糖質制限とロカボの違いなど

ロカボとは、一般社団法人食・楽・健康協会(2013年設立)が提唱したものです。
世間一般の認識としては、糖質を制限した食事や食事法のことを指します。

低糖質食や糖質制限食とも言われています。
炭水化物carbohydrateが少ない(low carbohydrate)から来ているそうですが
ローカーボではなく、ロカボは一般社団法人食・楽・健康協会の商標登録された
名称だそうです。

もともとは、糖尿病のような厄介な病気の治療や予防から提唱されてきた概念ですね。

一般社団法人食・楽・健康協会さんでは、極端な糖質制限ではなく
1食当たり20〜40グラムの適正な糖質は摂取してもよいと提唱されています。

健康な体の維持という意味では、ロカボの考えはとてもありがたいですね。

ローソンとかで、ロカボマークのついた商品をよく利用しますが、
糖質制限ダイエットには、とてもありがたいです。
ぱっと見て、ロカボの商品だとわかって、そればっかり買ってしまいがちですが
やはり、食べたい欲求を抑えずに、低糖質なものを食べれるのは、
50代からのダイエットにはうれしいものです。

また、ロカボは低GIなので、血糖値の急激な上昇が起こらない食品になるので
ダイエットや健康に非常にありがたいですね。

ダイエットと血糖値の関係については、また記述したいと思います。

One Reply to “糖質制限とロカボの違いなど”

  1. ピンバック: Backlinks

コメントは受け付けていません。